OpenCore Legacy Patcherを使ってMacBook Pro(2016)にSonomaをインストールした(報告)

新年あけましておめでとうございます.新年早々何をしているのか自分でもよくわかりません.修論の進捗がゴミカスなのに謎作業をしており今後が非常に危ぶまれます.今年もよろしくお願いします.

 

タイトルの解説をするとMacBook Pro(2016)という化石に最新のOS(勿論対応していない)をインストールしたいんじゃ~高い金払わずに最新機能を試したいんじゃ~と思っていたところなんかできそうだったのでやりましたという話です.

ネットで調べたことをやっただけなので参考のページはっつけて終わりです

 

参考

古いMacにmacOS Sonomaをインストール (maclab.tokyo)

いろいろOpenCore Legacy Patcherに関して書いてあるページがあって迷いましたが,これの通りにやったらSonomaで起動するまで行けました.インストーラー作成はちょいちょい失敗するけどどうしようもないので何回も試しましょう.「インストーラーの作成完了」の項でどちらを悩みましたがNoで大丈夫でした.

起動はできたものの,wifiを使おうとしても接続先のリストが表示されずネットにつなげない,画面の表示が拡大率200%くらいになっている,設定されているはずの壁紙が真っ白など微妙にうまくいっていない点がありました.

 

【改訂版】OpenCore Legacy PatcherでWi-Fiが使えなくなった際の対処方法 – あの角を曲がれば、かぼしー (kabocy.com)

不具合対策について全然記載がない~とりあえずこれの通りにやってwifi周り直そう~と画策していたらなんか一緒に画面表示や壁紙の問題も解決しました.やったぜ.オフライン版がどうこうという話でしたが,見つけられなかったので結局有線で接続して(有線ならネットが使えた)GUIバージョンを使いました.

 

ちなみに試したかった機能は「iPhoneにインストールされているアプリのウィジェットMacで使えるよ」というやつなのですが,iPhoneがiOS17以上でないといけないようです.

私が持っている端末はiPhone 8なのでiOS17は対象外でした.

 

 

 

修論を,やろうね!

おわおわり